よしのや善光寺みそ 品評会 紫 500g
¥ 2,160 税込
商品コード: 919
関連カテゴリ
鮮やかな山吹色で、照り、冴えがあり、味と香りが良いもので舌触りがしっとりとしたものという評価基準に合わせて作ったものです。一般的に味と香りの良いものは発酵が進んでいるため、色が濃くなります。品評会でよい成績を収めるには、発酵させつつ着色を抑え、味と香りをのせるという矛盾したことをしなければなりません。
着色を防ぎ、舌ざわりのしっとりしたものにするため、大豆の皮をすべてむきます。さらに味と香りをのせるため、しっかり発酵するよう、麹菌が活発に繁殖した白く美しい米麹を作ります。 大豆は程よく煮あがるタイミングを逃さないよう20秒単位で気を配ります。通常より短期間で発酵させ、味と香りをのせるため、温度経過を管理します。
技術力の粋を集め、一つの工程もおろそかにせずに作りました。
味噌をそのままなめて審査する品評会に合わせて作っているため、味噌汁よりも酢味噌・田楽・きゅうりの付け味噌などに向きます。味噌汁には、普通のものと合わせ味噌にするか、だしをきかせ薄めに仕上げるかしてお召し上がりください。